2018年12月14日 / 最終更新日時 : 2025年8月9日 officeの杜 Microsoft365 PowerPointでプレゼンタイマーを装備する PowerPointは、商品のプレゼンだけでなく、様々な研修会などでも利用されています。また、自分の場合、デジタルサイネージの土台としても使っており、さらにはウェブページのパーツを作るときにもPowerPointの恩恵を […]
2018年4月26日 / 最終更新日時 : 2025年8月9日 officeの杜 Google Workspace 新しいGMailを試してみた 4月はGoogleのプロダクトが一斉にアップデートされたり、廃止されたりする大掃除の月と言われて来ましたが、今回さらにGMailで大規模アップデートがありました。今回のアップデートはこれまでのメーラーとしての機能の壁を更 […]
2018年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年8月9日 officeの杜 Google Workspace Googleスプレッドシートの新機能を試してみた@2018/04 4月11日にリリースされたGoogleスプレッドシートの新機能。一番の目玉の機能は「マクロ記録機能」でしたが、ソレ以外にもいくつかの機能がGoogleスプレッドシートに搭載されました。それに伴い、Google Apps […]
2018年3月30日 / 最終更新日時 : 2025年8月9日 officeの杜 Google Workspace マイマップで独自地図を作ると迷わなくなる スマートフォンがここまで一気に広がった理由のひとつに「マップアプリ」の存在があると思います。それまでは、どこに行くにも事前に場所を調べておき、また一度はロケハンしてどんなお店なのか?見ておく必要もあったでしょう。しかし、 […]
2018年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年8月9日 officeの杜 Google Workspace vlookup関数をマスターして中級者を目指そう ExcelやGoogleスプレッドシートといった表計算ソフトをマスターする上で中級クラスの壁の1つがこの「vlookup関数」です。他の関数との一番の違いは、関数の引数の作り方と関数の概念がちょっと複雑という点。理解出来 […]