雑談と新着
GASのウェブアプリが開けなくなる障害発生中
2020年11月6日 最新トピック
Google Workspaceになる以前からなにやらGoogle Apps Script界隈はエラーが続出しており、正直萎えてきているのですが、また新たなトラブルが発生してるようです。 トラブル内容 概要 現在発生して …
Google Apps Scriptでスクリプトプロパティの動きがオカシイ件
2020年10月10日 最新トピック
2週間ほど前から、ツイッター上でGoogle Apps Scriptに関する以下のような報告がパラパラと出始めました。そしてこの問題の一部は未だ継続中です。そして、相変わらず、ログに表示されるのが遅い。 スクリプトプロパ …
GoogleスプレッドシートのonSelectionChangeトリガーについて
2020年10月9日 小ネタ
2020年4月にこっそりと1個、Googleスプレッドシートのアプデ内容に「新しいシンプルトリガーが追加されました」とありました。すぐに実験してみたのですが、全く動かずそのまま放置していたものがあります。 それが、「on …
【重要】G SuiteからGoogle Workspaceへの変更に伴って
2020年10月7日 最新トピック
2020年10月6日、突如「G SuiteからGoogle Workspaceにリブランディングします」というニュースが入り、中身を確認してみました。今回はDisらせてもらいます。料金は詳細なプランの中身については、お支 …
G Suiteのビジター共有機能を使ってみる
2020年10月2日 記事追加
2020年8月31日、G Suite Business以上のプランにて、以前からアナウンスのあった「ビジター共有機能」が公開されました。利用するにあたっては管理コンソールから変更と、情報流出に関する注意点があるので、気を …
記事
Google Apps Scriptの開発画面が新しくなりました
2021年1月12日 G SuiteJavaScript
Google Apps Scriptの新しい開発画面(IDE)が12月にリリースされたものの、なぜか完全リリースが延長されて、1月末までに順次リリースに変更され、ようやく自分の開発画面も新しいものにバージョンアップしまし …
ElectronにURLクリックで直接操作する機能をつけてみる
2020年12月8日 ElectronJavaScriptNode.js
Electronには、iTunesのitms-apps://をクリックすると、iTunesが起動して該当のアプリのページが開かれたり、Teamsのようにクリックひとつで該当チャンネルのチャット作成画面が出るような「URL …
ChromebookでWindowsアプリを動かしてみよう
2020年10月13日、Codeweavers社からChromeOS用のCrossOverがリリースされました。macOSユーザやLinuxユーザにとってはお馴染みのWineをベースにチューニングし、Windows用の実 …
Google Apps ScriptでVuetifyを使ってUIを作る
2020年10月12日 G SuiteJavaScript
Google Apps Scriptは、HTML ServiceでウェブアプリケーションやスプレッドシートのダイアログのUIを構築可能です。しかし、標準ではUIを構築する為のライブラリやフレームワークを備えていないので、 …
Amazon Echo Autoをレヴォーグに搭載してみた
米国では2018年から招待制という形で一部の人に先行して発売開始された車載用Amazon EchoであるEcho Auto。日本でも2020年9月30日より発売開始となり、実際に購入してみました。価格はおよそ5000円。 …