雑談と新着
WordPressのチューニングでここまで変わる
2021年3月27日 小ネタ
ここ数日、特定の記事へのアクセスが急激に伸びてサイト全体が重たいというのもあったのですが、何よりも投稿時に503エラーやらInternal Server Errorが出るなどのトラブルも続いていました。また、1年間いろい …
Microsoft FormsにTeams通知や自動応答を追加する
2021年3月17日 小ネタ
Microsoft365には、Googleフォーム同様にフォーム作成アプリとして、「Microsoft Forms」というものが存在します。ただ、正直言ってGoogleフォームよりもかなり低機能で、あまりアプリとしても機 …
GASのウェブアプリが開けなくなる障害発生中
2020年11月6日 最新トピック
Google Workspaceになる以前からなにやらGoogle Apps Script界隈はエラーが続出しており、正直萎えてきているのですが、また新たなトラブルが発生してるようです。 トラブル内容 概要 現在発生して …
Google Apps Scriptでスクリプトプロパティの動きがオカシイ件
2020年10月10日 最新トピック
2週間ほど前から、ツイッター上でGoogle Apps Scriptに関する以下のような報告がパラパラと出始めました。そしてこの問題の一部は未だ継続中です。そして、相変わらず、ログに表示されるのが遅い。 スクリプトプロパ …
GoogleスプレッドシートのonSelectionChangeトリガーについて
2020年10月9日 小ネタ
2020年4月にこっそりと1個、Googleスプレッドシートのアプデ内容に「新しいシンプルトリガーが追加されました」とありました。すぐに実験してみたのですが、全く動かずそのまま放置していたものがあります。 それが、「on …
記事
Boxファイル監視をPower AutomateでExcelに書込み – Webhook v2編
2021年4月14日 Microsoft365業務テクニック
前回の記事では、BoxのWebhook v1を利用してファイル監視を実現しました。しかし欠点として、個別のフォルダの指定など出来ず自分の可視範囲全てのフォルダが監視対象となってしまうので、情報量が大きくなりPower A …
Google Apps Scriptでメールを送信する – MailApp編
2021年4月12日 GoogleJavaScript入門編
2021年4月、新年度に入りこれまでどちらかというと中級編以上を取り上げてきましたが、Google Apps Scriptの入門編記事もいくつかつくってみようと思い、その中でもよく利用されるメール操作系を作ってみました。 …
Power Automate Desktopで学ぶRPAテクニック
2021年4月5日 Microsoft365RPA業務テクニック開発
3月の頭にリリースされたMicrosoft Power Automate Desktop(以下、PAD)により、世の中の多くの人が高額な商品を買わずとも、まず勉強できる環境が手に入るようになりました。すでに多くの人が色々 …
Google Apps ScriptでBox APIを叩いて権限変更をする
2021年4月2日 GoogleJavaScriptNode.js
Google Driveの場合は、Google Apps ScriptもしくはDrive APIが充実しているため、割と簡単に権限変更が可能です。しかし、Enterpriseで採用されてるBoxとなると、Box APIや …
Boxファイル監視をPower AutomateでExcelに書込み
2021年3月25日 Microsoft365RPA
自分が現在勤務してる環境は、なぜかPower AutomateからBoxコネクタを使って接続しようとしても、Box側から接続を拒否されるオカシナ制限が掛けられてる為、Boxでの様々なファイルの更新状況はメールで通知を受け …