2023年9月16日 / 最終更新日時 : 2023年9月22日 officeの杜 windows Windows11でDOSBox-xを使った環境を作る ROG Allyでどうしても昔のDOSゲームを動かしたいのだけれど、当然Windows11では昔のDOSゲームは全く動きません。ということで利用するのがエミュレータなのですが、その為にVMware Workstation […]
2023年9月15日 / 最終更新日時 : 2023年9月15日 officeの杜 Google Google Apps Scriptでグループメンバーとカレンダーリソースを取得する 現在開発中のアプリでちょっと必要になったので作ってる「グループアドレスからメンバー一覧取得」と「カレンダーのリソースを取得」の2本。小ネタをひとまとめにして、エントリーを作成しています。これらは都度都度アプリからAPI問 […]
2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 officeの杜 Google Google Apps Scriptで一部だけをユーザ権限で動かしたい時は? Google Apps Scriptでウェブアプリケーション等を動かそうとした場合に必ずぶつかる問題が「実行権限とアクセス権限、そしてアクセストークン」の処理です。とりわけ、Google Picker APIを動かす場合 […]
2023年8月19日 / 最終更新日時 : 2023年8月29日 officeの杜 Linux ASUS ROG AllyのバックアップとSteamOS?のインストール 購入したROG Ally。正直不具合が結構目につく。一方で、これはゲーム機とは言ってもPCそのものなので、別のOSを試してみたいという考えやバックアップは必要だよねという考えが出てくる。そこで、ROG Allyのイメージ […]
2023年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年9月22日 officeの杜 windows 携帯ゲーム機ROG Allyを徹底的に検証してみた 以前、UMPCとしてGPDWIN2を購入し、今もポータブルなハンドヘルドPCとしては活躍していますが、2023年この領域は大きくガラっと変わっており戦国時代に入っています。単純なUMPCと言うよりも完全にゲーム機寄りに振 […]
2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月29日 officeの杜 msoffice VBAでLotus NotesのDB内ビュー全データを引き抜く 以前、NotesのNSFファイルからEML変換してOutlookへ突っ込むプログラムをAccessで作成しました。同様にNotes内のアプリで使ってるデータベース内のビューで表示されてるデータを引っこ抜く必要があった為に […]