2025年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 officeの杜 小ネタ GeminiのAPIキーの取得と学習の可否 生成AI関係を扱っていると、これって学習されてしまうんだっけ?であったり、APIキーの取得ってどうするんだっけ?といった事があります。ブログ記事でも毎回取得周りの内容を記述するのもくどいのと、中身が書き換わる可能性がある […]
2025年4月26日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 officeの杜 小ネタ Googleドキュメントのタブを一気に印刷・PDF化したい 2024年にリリースされたGoogleドキュメントの「ドキュメントタブ機能」。非常に便利ですし、Google Meetの議事録機能で生成したドキュメントもこの機能を用いてメモと文字起こしが分けられて収まっています。 しか […]
2025年3月9日 / 最終更新日時 : 2025年3月9日 officeの杜 小ネタ macOSのChromeでローカルネットワーク問題 macOS 15.x Sequoiaにしてからの割と重大なバグなのに未だに解消されていない問題として、「Chromeが定期的にローカルネットワーク上のデバイスを見つける」の許可を求めてくる問題があります。 ここで許可する […]
2025年3月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 officeの杜 小ネタ PushbulletのChromeでのサポート終了 2025年ついに、Google Chromeの拡張機能である「Pushbullet」が、Googleのポリシーを満たせなくなりサポート終了ということで、Chrome上でも強制的に拡張機能がオフになりました。ただ現在もまだ […]
2025年2月15日 / 最終更新日時 : 2025年2月15日 officeの杜 小ネタ AppSheet Freeでアプリを動かす時の注意点 先日作成した自動車屋向けのAppSheet請求管理のアプリを、試しに個人のGoogleアカウントにてコピーして、AppSheet Freeのプランで動かしてみようと思いテストしてて、嵌りました。そうなると、このアプリはA […]
2025年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 officeの杜 小ネタ Googleカレンダーの日本の祝日がおかしい件 2024年後半、いつの間にかGoogleが提供してるカレンダーである「日本の祝日」カレンダーに突如としてオカシナものが登録され、日本中の利用者に大きな影響を与えました。 このカレンダーの問題点とこのカレンダーに対してGA […]
2025年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 officeの杜 小ネタ 迫る2025年10月、Windowsマシンの更新どうする? 今年、2025年は全国の大小様々な企業に於いて、特に情シスは大きな決断と仕事を迫られます。それがWindowsの2025年問題。この課題は避けることが出来ず、またスルーすればそれは「セキュリティ上問題が生じる」事になりま […]
2025年1月13日 / 最終更新日時 : 2025年1月13日 officeの杜 小ネタ 古いスマホをファイルサーバーにする方法 iPhoneは昔からデフォルトでmicroSDカードに未対応ですが、Androidは長らくmicroSDカードに対応してきました。最近は1TBレベルのSDカードもあるので多くの動画や音楽を持ち運べるiPhoneには無い優 […]
2025年1月9日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 officeの杜 小ネタ AppSheetでアプリのオーナーを変更する AppSheetのアプリを作っていたけれど、退職や担当代わり、内部異動で引き継ぎたい。けれどユーザの共有画面からオーナー移転が出来ない。そんな事があります。そしてヘルプを探してRequest Transferしてみたらア […]
2024年11月25日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 officeの杜 小ネタ Puppeteerでブラウザのイベントを捕捉する ちょっとした小ネタなのですが、Puppeteerを動かしていて手動でタブを閉じちゃう人がいたり、browser.closeした後にそれを捕捉して何か動かしたいケースがあります。こういったイレギュラーな対応をする方法を探っ […]