2024年9月25日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 officeの杜 小ネタ 共有ドライブ内のフォルダに限定アクセス権限を付ける機能を検証 2024年9月16日、これまで共有ドライブに於いては「ドライブのメンバー権限を以下のすべてのフォルダに継承される」という状態でしたので、ドライブ内のすべてのファイルにアクセスが可能でした。 しかし、例えば人事のようにセン […]
2024年9月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月6日 officeの杜 小ネタ Google Apps Scriptでユーザの一括作成・削除をする【GAS】 検証用のGoogle Workspaceテナントを用意して、仮のユーザの一括作成や一括削除を行うことがままあります。手作業で数百人の検証用ユーザを作成・削除するのは手間が掛かりすぎます。 ということで、その際に利用するち […]
2024年8月12日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 officeの杜 小ネタ AndroidのGoogle Mapsで保存した場所を復元する方法 AppSheetでアプリを開発中、Android上のGoogle MapsアプリとAppSheetアプリを行ったり来たりするシーンがあったのですが、突然Android上の自分が登録で保存しておいたピン(行ってみたいやお気 […]
2024年8月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 officeの杜 小ネタ Google Apps ScriptでDrive API v3にてファイル情報を取得する 2023年のGoogle Workspaceのアップデートによって、Google Apps ScriptでもDrive API v3が標準で利用できるようになりました。しかし、毎回忘れてしまうのでここに備忘録として記録し […]
2024年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 officeの杜 小ネタ AppSheetでユーザ所属部署でフィルタして返す AppSheetで在庫管理のアプリをテストで作っていた時に出てきた課題として、「ユーザのメアドじゃなくユーザの所属してる部署でフィルタして、それ以外は表示しない」というものが出てきました。 ユーザのメアドはUSEREMA […]
2024年7月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 officeの杜 小ネタ AppSheetのアプリはCloud Identity Freeから使えるのか? ふと疑問に思い、テストしてみたくなったのが「Google Workspaceのアカウントではなく、Cloud Identity FreeアカウントからAppSheetのアプリは使えるのか?」というテスト。このテストをする […]
2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 officeの杜 小ネタ 自作のAppSheetアプリをテンプレートとして公開する Google Apps Scriptの場合、作成したアプリのサンプルはスプレッドシートをそのまま公開すれば、相手にコピーしてもらって即使える状態になります。一方で、AppSheetはDrive上でファイルで存在してるわけ […]
2024年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 officeの杜 小ネタ Google Apps Scriptでリンク付きセルからURLだけを取り出す【GAS】 ウェブで見かけた質問に対しての解答として作ってみました。Googleスプレッドシートでセルの内容に対してハイパーリンクが設定されてる場合、そのURLのみを取り出して別のセルに書き出すスクリプトになります。 ハイパーリンク […]
2024年1月25日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 officeの杜 小ネタ GCPのサービスアカウントでファイルを操作する時の注意点 GCPのサービスアカウントを利用して、Google Driveのファイルを読み書きする場合、これまではサービスアカウントのメールアドレスをファイルの共有に追加するといった事をしていました。しかし、いつの間にかこの手法が使 […]
2023年8月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 officeの杜 小ネタ Active Directoryで自動的にスクリプトを実行する嵌りポイント Windows ServerのActive Directoryに於けるログオン・ログオフ・スタートアップ・シャットダウンのそれぞれのスクリプトを設定しなければならないシーンに於ける嵌りポイントをちょっとまとめてみました。 […]