2025年10月29日 / 最終更新日時 : 2025年11月3日 officeの杜 アップデート情報 GeminiアプリでGoogleスライド一括作成が可能に 2025年10月29日、ついにGoogleのGeminiアプリ公式で「Googleスライドの一括作成機能」が公開されました。待ちに待った機能ですね。 プロンプトエンジニアリングやらOpalで生成アプリを自分で作るといった […]
2025年9月6日 / 最終更新日時 : 2025年9月6日 officeの杜 アップデート情報 ChromeOSの新機能「デスク同期」がリリース 2025年8月21日、ChromeOS Build 139が公開されて1つ気になる機能が。それが「デスク同期」です。この機能は、2つ以上のChromeOSデバイスの間で、言ってみればChromeブラウザに対してのみの「シ […]
2025年8月24日 / 最終更新日時 : 2025年8月24日 officeの杜 アップデート情報 UTM 4.7.0 BetaでmacOS 26 Tahoeを試してみる まだ正式リリースされていない次期macOS 26 Tahoe。現在のバージョニングから年をベースに変更したのか、一気にバージョンが26となり、往年のWindows Vistaを思い出すLiquid Glassというインタ […]
2025年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年7月23日 officeの杜 アップデート情報 Google Workspaceの値上げとGeminiが標準装備化へ 2025年1月16日、Google WorkspaceおよびGemini for Google Workspaceに大きな激震が発表されました。それが「Gemini Businessを標準装備化し、値上げを発表」とのこと […]
2024年8月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 officeの杜 アップデート情報 Google Formのスプレッドシート出力はデフォルトでテーブルに 以前、テーブル機能が実装されたということで、Googleフォームからのデータ出力先のGoogleスプレッドシートをテーブル化しておいて使えると紹介したのですが、2024年8月15日以降、新規に作成したフォームからスプシへ […]
2024年8月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 officeの杜 アップデート情報 スプレッドシートのテーブル機能が強化(型の自動判定など) 2024年8月2日、スプレッドシートの新機能である「テーブル機能」に於いて、リリース時には実現出来ていなかったテーブル変換時に自動で型判定をして指定してくれる機能などが実装されました。 実装された機能 自分のテナントには […]
2024年8月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 officeの杜 アップデート情報 Google Apps Scriptの制御ができるようになりました 実のところこの機能、1週間前?くらいには実装済みで、すでに自分の環境で「いつの間にか実装されてた」なんて報告していましたが、Update Blogにて、管理コンソールにてGoogle Apps Scriptの作成や実行に […]
2024年8月2日 / 最終更新日時 : 2025年7月23日 officeの杜 アップデート情報 Google DriveのPDFでGeminiサイドバーが使えるようになった アプデ内容 2024年7月30日、これまで無かったPDFを開いた場合に、対象のPDFに対してGeminiで問い合わせのサイドバー機能が搭載されたようです。事前にスマート機能とパーソナライゼーションをオンにしておく必要があ […]