2025年10月29日 / 最終更新日時 : 2025年11月3日 officeの杜 アップデート情報 GeminiアプリでGoogleスライド一括作成が可能に 2025年10月29日、ついにGoogleのGeminiアプリ公式で「Googleスライドの一括作成機能」が公開されました。待ちに待った機能ですね。 プロンプトエンジニアリングやらOpalで生成アプリを自分で作るといった […]
2025年10月21日 / 最終更新日時 : 2025年10月22日 officeの杜 最新トピック OneDriveの自動バックアップを完全停止させる Windows11 24H2の相次ぐ致命的なバグ、そして25H2の登場。その中で、相変わらず被害者が続出している問題が「OneDriveが勝手にバックアップしてファイルが消える」問題。 自分のところにも何件かこの問題の解 […]
2025年10月11日 / 最終更新日時 : 2025年10月22日 officeの杜 小ネタ Windows11でローカルアカウント運用を行う方法まとめ Windows11ではたびたびローカルアカウント運用をしたいのに、Microsoftアカウントの利用を求められて回避方法を適用してインストールということが発生しています。そのたびに手段を封じられて何が何でもMicroso […]
2025年10月11日 / 最終更新日時 : 2025年10月11日 officeの杜 小ネタ 古いWindows・Officeの電話によるライセンス認証方法 仮想環境などで古いWindowsのOS(WindowsXP以降)をインストールしても、すでにもうインターネット経由でのライセンス認証サーバは閉じられていてサポート終了済み。認証(アクティベーション)が出来ないので使えない […]
2025年9月6日 / 最終更新日時 : 2025年9月6日 officeの杜 アップデート情報 ChromeOSの新機能「デスク同期」がリリース 2025年8月21日、ChromeOS Build 139が公開されて1つ気になる機能が。それが「デスク同期」です。この機能は、2つ以上のChromeOSデバイスの間で、言ってみればChromeブラウザに対してのみの「シ […]
2025年8月31日 / 最終更新日時 : 2025年9月18日 officeの杜 小ネタ Windows11で特定のパッチをアンインストールする 昨今、Windows11 24H2に至るまでの間、そして24H2にアプデしてからの致命的なトラブルがあちこちで報告されています。特に大型アップデートである24H2ではトラブル報告が多く、その後も小さな修正パッチが配信され […]
2025年8月24日 / 最終更新日時 : 2025年8月24日 officeの杜 アップデート情報 UTM 4.7.0 BetaでmacOS 26 Tahoeを試してみる まだ正式リリースされていない次期macOS 26 Tahoe。現在のバージョニングから年をベースに変更したのか、一気にバージョンが26となり、往年のWindows Vistaを思い出すLiquid Glassというインタ […]
2025年6月8日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 officeの杜 小ネタ Google Meetでセカンドカメラを画面共有で使う方法 2025年6月4日、Google WorkspaceのGoogle Meetにて、セカンドカメラデバイスを画面共有として使えるようにするという機能がリリースされました。過去にもOBS Studioの仮想カメラ機能や、Go […]
2025年5月23日 / 最終更新日時 : 2025年7月11日 officeの杜 小ネタ Pocketのサービスが終了されるので代替策5選 ウェブのクリップアプリとして自分も非常によく使っていた「Pocket」がサービス終了になるそうです。終了日は2025年7月8日。いつだったか、Chromeの拡張機能で探していてもPocketが見つからなかったので、不穏だ […]
2025年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年11月15日 officeの杜 最新トピック Google Workspace Flowsとは何者なのか? Google Cloud Next '25で発表されたGoogle Workspace関連のニュースの中に、特段注目を得たのが「Google Workspace Flows」という新機能。基調講演の1日目セッションの中に […]