Google Workspace Individualの契約ページが見つからない問題

去年の後半?あたりからx.comにてちょいちょい話題に出ていた「Google Workspace Individualの契約ページが見つからない問題」。何故か、Google Workspace Individualの紹介ページから、リンクを開くとIndividualではなく「Business Standard」の申し込み画面が出ます。

ページタイトルはIndividualなのにBusiness Stanadardの申し込みページというオカシナ状況が現在も続いています。この問題の解決法についてまとめました。

Individualとは何か?

プランの仕様

ちょっと特殊なGoogle Workspaceで通常のGoogle Workspaceとは異なり、以下のような特徴があります。

  • 独自ドメインや管理コンソールは利用できません。
  • 個人のGoogleアカウントの機能拡張だけを目的としたプランになっています(よって、ドメインはgmail.comとなります)
  • Meetで60分以上の会議を利用することが可能
  • Workspaceで利用できる各種機能のBusiness Starter程度の機能が利用可能
  • Google Driveのストレージは1TBなので、料金がBusiness Starterよりちょっと高い
  • 電子署名などの機能も利用することが可能
  • NotebookLMがコアサービスではないので、NotebookLMは別途追加が必要になってしまう。
  • Geminiの利用に関しても他のGoogle Workspace Business以上とは異なりバンドル対象外(個人用のGoogle One AI Premiumが必要)

ストレージがBusiness Starterより大きいというのはメリットと言えるかもしれませんが、Geminiが大手を振って使えないので、かなり制約が強い印象です。あくまでも現在使い慣れた個人のGoogleアカウントの延長線であり、Google Workspaceと名前がついていますが、その内容は大分異なるものになります。

発生してる現象

Google検索でIndividualの説明ページに辿り着き、いざ試用を申し込もうとリンクを開くと、確かにページのタイトルはIndividualなのですが、トライアル申し込みが月額1600円のBusiness Stanadardが表示されてるという現象で、かなり前からこのような状態になっています。

このままでは、Individual(月額1130円)の申し込みではなく、誤ってBusiness Standardを契約してしまうことになります。なぜこのような表示が続いてるのか?疑問ですが、このままではIndividualの申込みが出来ません。

図:何故か違うプランが表示される

申し込みページはいずこに?

さて、問題のGoogle Workspace Individualの申し込みページですが、Google検索の公式ページから辿ることが難しい状況にあります。しかし、以下の手順で申込みページを開くことが可能です。

  1. 他のGoogle Workspaceアカウントでログオン中の場合は、一旦全部ログアウトしておきます。
  2. 個人のGoogleアカウントだけでログオンする
  3. こちらのリンクを開く
  4. 正しい契約ページが出てくる
  5. フレキシブルプランか?年払いプランか?選択する
  6. 14日間の試用を開始するをクリックする
  7. あとは画面の指示に従って進めて契約を行う

但し契約時のクレジットカードはVISAもしくはMASTERしか使えないようです。このページはx.com上の別のユーザが発見し、ポストされていた内容になります。早く修正してほしいですね。

図:GWSアカウントログオン中だとこの画面が出る

図:正しい契約ページが出てくる

関連エントリー

Google WorkspaceとMicrosoft365の機能比較

Googleドキュメントの電子署名機能を使ってみた

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)