更新・新着

  • 2025年アップデート Google Workspaceの新機能

    2025年アップデート Google Workspaceの新機能

    2025年に入っても怒涛のアップデートが続いてるようで、後からまとめるのが大変になってしまうので、今年からは先行してちょっとまとまった段階でブログをリリースし、1年掛けて随時追記していくスタイルにしよ …
  • Data Recovery Wizardはどこまでデータを復元出来るのか?

    Data Recovery Wizardはどこまでデータを復元出来るのか?

    情シス運用をしてると遭遇する厄介な問題が「データが消えた。復元して欲しい」という内容。個人であっても無意識にゴミ箱に捨てて速攻で空にするという作業を行ってしまい、結構な手戻りや取り返しが付かない事が起 …
  • 社内で展開するWindowsクローニング作業入門

    社内で展開するWindowsクローニング作業入門

    前回、Windowsのディスクイメージの取得と復元する方法についてまとめました。これはすでに完成されてるディスクイメージを元にPCの初期化や復元などを行うために使う為のテクニックです。 問題はこの初期 …
  • Windows11についてまとめてみた

    Windows11についてまとめてみた

    最後のWindowsと言われてたはずのWindows10。結局、市場の変化や未だに安定してると言えないコレまでのトラブルから脱却する事なく、次のWindowsということで、Windows11がアナウン …
  • Gemini for Google Workspaceの実力ってどれだけあるのか?

    Gemini for Google Workspaceの実力ってどれだけあるのか?

    2024年2月21日、BardからGeminiに変わり、Gemini for Google Workspace(旧Duet AI for Google Workspace)が利用可能に成りサブスクリプ …
MENU
PAGE TOP