2019年1月22日 / 最終更新日時 : 2025年6月22日 officeの杜 Google Google Apps Scriptで書籍検索を実装してみる【GAS】 自社や学校等で様々な専門書を持っている所では、貸出管理や蔵書の購入、廃棄など様々な本に関する仕事があります。その中で「この本あったかな?」「現在何名借りてるのか?」などの情報が管理上必要になることはままあります。 今回は […]
2019年1月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月22日 officeの杜 Google Google Apps Scriptでスプレッドシートの特定行をまとめて削除【GAS】 各種申請データや各種台帳等に於いて、すでに作業が完了しチェックを付けたものについては、一定の期日にスプレッドシートから削除したいというシーンがあります。1件2件程度であれば手動で削除すればOKですが、その量が膨大であり、 […]
2019年1月12日 / 最終更新日時 : 2025年6月22日 officeの杜 Google Google Apps ScriptとAccessデータベースを連携させる【GAS】 Google Apps Scriptを使うようになってから、クライアントサイドでAccessを使う機会は大分減りましたが、それでもAccess需要がゼロになるという事はありません。まだまだクラウドのデータベースサービスは […]
2018年12月31日 / 最終更新日時 : 2025年6月22日 officeの杜 Google Google Apps Scriptでファイル所有権を変更する【GAS】 自分はよくGoogle Apps Scriptでフォームを作成し、その際に入力データを予め用意しておいたテンプレートに書き込みをしています。しかし、この場合生成したファイルの権限というものは、生成した先のフォルダの権限に […]
2018年12月8日 / 最終更新日時 : 2025年6月22日 officeの杜 Google Google Apps Scriptで座席表を作ろう - イメージマップ編【GAS】 前回のお話、jQueryのライブラリを利用して、タイル状に配置した座席表を作りました。多くの事業所では、このような四角い配置で良いかと思いますが、実際には最近流行りのオシャレ事務所となると、机の配置から椅子の並びなどが結 […]
2018年12月1日 / 最終更新日時 : 2025年6月22日 officeの杜 Google Google Apps Scriptで座席表を作ろう - ライブラリ編【GAS】 働き方改革を推し進める一方、制度や仕組みだけがあっても、実際には運用上で次々に障害が出てきます。最近の流行り(IT業界じゃ昔から当たり前)の要素に「フリーアドレス」制度があります。座席を固定せずに、その日好きな席に座って […]
2018年11月25日 / 最終更新日時 : 2025年6月22日 officeの杜 Google Google Apps ScriptでCSVファイルを取り扱う【GAS】 Googleスプレッドシートを使用していてぶつかる厄介な問題がCSVファイルの取り扱いに関する問題。主に、GoogleスプレッドシートからエクスポートしたCSVファイルをExcelで読み込めない問題や、逆に大量のCSVフ […]
2018年11月24日 / 最終更新日時 : 2025年6月22日 officeの杜 Google Google Apps Scriptを高速化するテクニックまとめ【GAS】 Google Apps Scriptは大変便利なスクリプトなのですが、連続稼働時間に最大6分という制限があり、それを超えると「起動時間の最大値を超えました」とのメッセージが出てスクリプトは勝手に止まってしまいます。これを […]
2018年11月24日 / 最終更新日時 : 2025年6月22日 officeの杜 Google Google Apps Scriptで6分の壁(タイムアウト)を突破する【GAS】 Google Apps Scriptは使ってるとわかりますが、非常に動作が遅いです。おまけにローカルPC内で動作するVBAのようにプログラムのコードを組むと、大きなバッチ処理をさせているようなケースでは、間違いなくタイム […]
2018年11月24日 / 最終更新日時 : 2025年6月21日 officeの杜 Google Google Apps Scriptでローソク足チャートを作る【GAS】 G Suiteも数多くのアップデートを重ねて、標準でできる事が増えてきました。強力なスクリプト環境のおかげで様々な自動化だけでなく、VBAでは難しいインターネットを跨いだ連携や自動化も可能です。 今回はそんな標準機能と外 […]