2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 officeの杜 ガジェット ChromebookでWindowsアプリを動かしてみよう 2020年10月13日、Codeweavers社からChromeOS用のCrossOverがリリースされました。macOSユーザやLinuxユーザにとってはお馴染みのWineをベースにチューニングし、Windows用の実 […]
2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 officeの杜 Electron Google Apps ScriptでVuetify v2を使ってUIを作る【GAS】 Google Apps Scriptは、HTML ServiceでウェブアプリケーションやスプレッドシートのダイアログのUIを構築可能です。しかし、標準ではUIを構築する為のライブラリやフレームワークを備えていないので、 […]
2020年10月3日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 officeの杜 Alexa Amazon Echo Autoをレヴォーグに搭載してみた 米国では2018年から招待制という形で一部の人に先行して発売開始された車載用Amazon EchoであるEcho Auto。日本でも2020年9月30日より発売開始となり、実際に購入してみました。価格はおよそ5000円。 […]
2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 officeの杜 macOS ASUS TUF-AX3000で快適なテレワーク環境を作ってみる 長年使ってきたAppleのAirmac Extremeがこの夏の暑さで熱暴走。頻繁に切れるようになったのと、屋内のLAN機器も802.11ac対応のものが増えてきたので、せっかくのNuro光回線の帯域を活かす意味も含めて […]
2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 officeの杜 業務テクニック 社内マニュアルを作るならWordPressがオススメ 殆どの企業で課題として挙げられていながら、未だにExcelだのWordだので作成され、そしてNASの肥やしになり、人が変わる度に全く別バージョンが作られてる書類が「社内マニュアル」。しかも、作成する人間のスキルでその出来 […]