2025年2月16日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 officeの杜 Google Chrome Remote Desktopで遠隔PCサポートを 最近、妙にリモートサポートの依頼があるのでGoogle ChromeのChromeリモートデスクトップを使っての遠隔操作環境を構築する機会があります。 構築といってもVNCやTeamViewerのように難しいものではなく […]
2025年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 officeの杜 Google 2025年アップデート Google Workspaceの新機能 2025年に入っても怒涛のアップデートが続いてるようで、後からまとめるのが大変になってしまうので、今年からは先行してちょっとまとまった段階でブログをリリースし、1年掛けて随時追記していくスタイルにしようかなと思います。 […]
2025年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 officeの杜 AppSheet AppSheetで多階層ワークフローを作ってみた AppSheetを使って社内の業務改善をするに当たって立ちはだかる技術の壁が「多段階で承認を必要とするワークフローシステム」の構築。申請者→承認者というだけの単一階層であればそこまで難しくないアプリを作れると思いますが、 […]
2025年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年2月12日 officeの杜 Google Google WorkspaceでYoutubeチャンネルを運用するコツ - 後編 前回の企業に於いてYoutubeチャンネルを心得的なものを以下のエントリーにまとめました。しかし心得だけではどうにもならないのも事実。また、有象無象の猛者の中で少ない可処分時間を割いてもらうわけなので、動画そのものの作り […]
2025年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 officeの杜 Google Google Workspace MigrateでMicrosoft365からお引越し - 引越実行編 前回の段階で事前準備とCompute Engine上にサーバーの構築まで完了しました。今回は実際にこの環境を使っての「引っ越しの実行」と引越し後のトラブル解決という最終工程になります。 引越し後のトラブル解決は軽視されが […]
2024年12月26日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 officeの杜 Google Google Apps Scriptで特定のメールに対して自動アクション Google Apps Scriptで通常メール送信はMailAppを利用しますが、それ以外のメールの操作はGmailAppを利用する必要があります(GmailAppでもメールは送信出来ます)。飛んできたメールの中身を解 […]
2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 officeの杜 Google Google Vidsで楽しい動画作成方法 2024年11月7日、Google Workspaceのコアサービスとして動画編集アプリである「Google Vids」が正式に追加されました。7月1日にGoogle Workspace Labsでベータ提供されていまし […]
2024年9月25日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 officeの杜 Google Youtubeのブランドアカウント作成と移管 企業でYoutubeのチャンネル管理を行うにあたって、あまりよろしくない管理手法ではじめてしまったが為に、のちのち困ったことになるというケースがあったりします。通常バリバリのYoutuberの場合メインアカウントにChを […]
2024年8月9日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 officeの杜 AppSheet AppSheetで安否確認アプリを作ろう【GAS】 小さい組織などで地震の際の安否確認をしたいけれど、その為のツールを持っていない、もしくは支払う余裕がないからスプシのみで運用といったようなケースがあります。しかし、手動で管理するのは大変ですし、仮にも全国に社員が散らばっ […]
2024年7月29日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 officeの杜 Google Google WorkspaceとMicrosoft365の機能比較 過去に自分がGoogle WorkspaceおよびMicrosoft365を社内で利用してきた経験に基づき、両者の違いや向き不向き、文化の違いなどについてまとめています。 両者の間には明確な差があるものの、いざ導入検討し […]