2025年1月6日 / 最終更新日時 : 2025年2月12日 officeの杜 Google Google Workspace MigrateでMicrosoft365からお引越し - 事前準備編 Microsoft365が値上げに次ぐ値上げという事でGoogle Workspaceに移行しようという組織が増えているようです。ただこの引越し作業はGoogle公式から移行用ツールが出ているものの、ウェブ上に殆ど知見が […]
2024年12月26日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 officeの杜 Google Google Apps Scriptで特定のメールに対して自動アクション Google Apps Scriptで通常メール送信はMailAppを利用しますが、それ以外のメールの操作はGmailAppを利用する必要があります(GmailAppでもメールは送信出来ます)。飛んできたメールの中身を解 […]
2024年12月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 officeの杜 Google OneDriveからGoogle Driveへ移行するツールを検証してみた 2024年10月11日、小規模向けのMicrosoft365のOneDrive→Google Driveへの移行ツールが公開されました。これまでの引っ越し手段としては、中規模まではrcloneを使っての移行や大規模だとG […]
2024年12月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 officeの杜 Google TeamsからGoogle Chatへ移行するツールを検証してみた 2024年3月22日にGoogle Chat APIとして他のチャットツールからの受け口になるAPIがリリースされました。しかしAPIなので他のチャットツールからの移行となると「移行ツールを自分で作る」必要性があります。 […]
2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 officeの杜 AppSheet AppSheetで申請書等のPDFを生成してみた AppSheetは様々なビジネス用のアプリケーションを作成可能ですが、ワークフローや請求書などのアプリに付き物である「PDFの生成」もAutomationで実現可能です。 このPDF生成はGoogleドキュメントに仕掛け […]
2024年12月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 officeの杜 Google Pythonを使ってExcelからVBAコードを引き抜く方法【GAS】 以前、Geminiを使ってExcelのVBAコードをGASに変換するツールを作成しました。Excel VBA側でコードを引き抜いて、GAS側に渡す仕組みになってるため、VBAとGASの2つの仕組みが必要になります。ただ一 […]
2024年12月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 officeの杜 Google Google Apps ScriptにてExcelファイルを変換して取り込んでみる【GAS】 Google DriveではExcelファイルをスプレッドシートで開くと自動的に変換して開く機能がついています。しかし、Google Apps Scriptには直接これを変換するようなメソッドは搭載されていません。現場で […]
2024年11月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 officeの杜 AppSheet AppSheetでタイムレコーダーを作成する 2024年、1997年からイントラネットのオンプレ環境で提供されてきたグループウェアである「サイボウズOffice」が販売終了となり、以降はクラウドベースのサイボウズOfficeか?もしくはGaroonに移行が必要です。 […]
2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 officeの杜 AI Google Apps ScriptでGeminiを使って植物の識別をしてみた【GAS】 AppSheetで植物図鑑に機能を追加したく、「植物の写真から植物名を識別して同定することはできるだろうか?」と考え、Gemini 1.5 Flashのマルチモーダルを利用して、写真をアップしつつ回答を得るというものを作 […]
2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 officeの杜 Google Google Vidsで楽しい動画作成方法 2024年11月7日、Google Workspaceのコアサービスとして動画編集アプリである「Google Vids」が正式に追加されました。7月1日にGoogle Workspace Labsでベータ提供されていまし […]