2024年6月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 officeの杜 AppSheet AppSheetでGemini連携植物図鑑を作ってみた【GAS】 AppSheetを使い始めて思うことが「やはり出来ない事や未だ装備されていない」ことで限界に達することが早いなぁと思う次第。今後アップデートされていって装備してほしいなと思うのが、直接ボタンを配置してGASをトリガーし、 […]
2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 officeの杜 Google Google Apps ScriptでVue対応組織図を生成する【GAS】 以前、GoogleのVisualization APIを使っての組織図をGASで作成したことがあります。スプレッドシートをベースに作成するタイプのOrgChartというものを使っていました。ただ、作り方が若干面倒くさいデ […]
2024年6月12日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 officeの杜 Google Google Apps ScriptからCloud SQLへの接続を再検証【GAS】 2019年頃にちょこっとだけ、Google Apps ScriptからGoogle CloudのCloud SQL(MySQL)に接続するエントリーを書きましたが、大分たってしまい、リライトするのも大変なので、改めて現時 […]
2024年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 officeの杜 AppSheet AppSheetからGoogle Apps Scriptを叩く方法【GAS】 AppSheetは「ノーコードツール」なわけですが、どうしてもそうなると出来る範囲が限られてしまいます。一方でGASは出来る範囲は広いものの「GUIの構築」はHTMLとCSSでゴリゴリ書く必要があります。GUIをAppS […]
2024年6月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 officeの杜 Google Googleスプレッドシートにテーブル機能が来たよ Google Cloud Next '24では地味な扱いというか、殆ど何処のサイトも注目機能みたいに扱っていなかったテーブル機能。もともとMicrosoft Excelではその原型が2000年から搭載されてる機能です。こ […]
2024年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 officeの杜 Google OktaからGoogle Workspaceにシングルサインオンしてみた 先日、Microsoft Entra IDをIdPにして、Google Workspaceに対してのユーザの同期とシングルサインオンを実装しました。一方でそれ以外のパターンとしては、Oktaが結構IT業界では耳にするよう […]
2024年5月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 officeの杜 Google Googleカレンダー連携タイムラインを作る【GAS】 以前、Googleスプレッドシートのタスクを元にjQueryライブラリにてタイムラインアプリを作成したことがあります。同じ仕組みを作って、Google Groupに参加してるメンバーのカレンダー情報を投影できないか?とい […]
2024年5月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 officeの杜 Google Google Apps ScriptからAzure Entra IDのユーザ情報読み書き【GAS】 Microsoft Azure ADことEntra IDは導入してIdPとして使ってるけれど、Google Workspaceを使っているという場合、プロビジョニングで自動連携してるケースがあります(Entra側にユーザ […]
2024年5月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月9日 officeの杜 AI Gemini for Google Workspaceの実力ってどれだけあるのか? 2024年2月21日、BardからGeminiに変わり、Gemini for Google Workspace(旧Duet AI for Google Workspace)が利用可能に成りサブスクリプションにも登場するよ […]
2024年5月13日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 officeの杜 Google Google Workspaceでアカウントを削除する際の業務フロー Google Workspaceを導入している企業に於いて、退職時やアカウント削除は少々気を使うシーンです。削除を行う前にどんな作業をしておかなければならないのか?といったことをまず把握した上で、最終的に削除を実行する必 […]