2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年10月12日 officeの杜 Google Google Apps Scriptで共有ドライブ一覧取得とユーザ差し替え【GAS】 人事異動の季節になるとやらざるを得ない業務の一つとして、グループアドレスのメンバーの入れ替えおよび組織変更があれば「共有ドライブに対するアクセス権の変更」です。少数ならば手作業で行えば良いのですが、多数ある場合活躍するの […]
2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年10月13日 officeの杜 Google Google Apps Scriptで一部だけをユーザ権限で動かしたい時は? Google Apps Scriptでウェブアプリケーション等を動かそうとした場合に必ずぶつかる問題が「実行権限とアクセス権限、そしてアクセストークン」の処理です。とりわけ、Google Picker APIを動かす場合 […]
2023年6月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 officeの杜 Google Google Workspaceで安全に外部とファイルを共有する方法 企業で外部のお客様とファイルのやり取りをする共有用ストレージが必要なケースが結構あったりします。しかし、通常企業でGoogle Workspaceを運用する場合は、Admin Consoleで外部共有不可で運用してるのが […]
2023年3月11日 / 最終更新日時 : 2023年3月11日 officeの杜 Google Google Driveの更新通知を受け取って記録を取る【GAS】 GoogleはBoxと違って簡単にGoogle Driveの変更通知を受け取って処理といったことが出来ません。他にもパスワード保護も無いし、外部共有の制限などの機能が大雑把など細かい点で機能不足が目立ちます。 しかし、D […]
2023年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年6月23日 officeの杜 Google rclone browserでGoogle Driveにガッツリ同期させる 業務で大容量のファイルサーバを廃止してGoogle Driveの共有ドライブに引っ越しが必要になりました。しかしこのファイルサーバが本格的な業務用で利用するサーバであるため、手作業でGoogle Driveの所定のドライ […]
2022年12月8日 / 最終更新日時 : 2022年12月16日 officeの杜 JavaScript VBAからGoogle Driveにファイルをアップロードする 前回、GASでデータからGmailにメールをInsertするコードを作りました。この元データになるExcelのデータおよび添付ファイルのアップロード部分がまだ未作成の部分。ここはVBAで行う必要があります(eml形式にし […]