2023年3月11日 / 最終更新日時 : 2023年3月11日 officeの杜 Google Google Driveの更新通知を受け取って記録を取る【GAS】 GoogleはBoxと違って簡単にGoogle Driveの変更通知を受け取って処理といったことが出来ません。他にもパスワード保護も無いし、外部共有の制限などの機能が大雑把など細かい点で機能不足が目立ちます。 しかし、D […]
2023年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 officeの杜 Google rclone browserでGoogle Driveにガッツリ同期させる 業務で大容量のファイルサーバを廃止してGoogle Driveの共有ドライブに引っ越しが必要になりました。しかしこのファイルサーバが本格的な業務用で利用するサーバであるため、手作業でGoogle Driveの所定のドライ […]
2022年12月8日 / 最終更新日時 : 2022年12月16日 officeの杜 JavaScript VBAからGoogle Driveにファイルをアップロードする 前回、GASでデータからGmailにメールをInsertするコードを作りました。この元データになるExcelのデータおよび添付ファイルのアップロード部分がまだ未作成の部分。ここはVBAで行う必要があります(eml形式にし […]
2022年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年2月11日 officeの杜 Google Google Apps Scriptで6分の壁(タイムアウト)を突破する - 番外編【GAS】 以前、Google Apps Scriptの高速化関係のネタの1つとして、スクリプトトリガーを使った6分というタイムアウトの壁を突破する手法を紹介しました。前回の手法は、GAS側で制御して、スクリプトトリガーを駆使した手 […]
2022年8月4日 / 最終更新日時 : 2023年2月21日 officeの杜 Google Google Apps ScriptでSVGを使ったイメージマップを操作 – 応用編【GAS】 前回の記事にて、SVG画像を利用した座席表アプリの基本構造を作りました。しかし、実用するにはまだ全然機能が装備されていません。そこで、今回はこれを最低限利用できるように色々と装備をします。 今回装備する内容は、座席のキー […]
2019年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年2月21日 officeの杜 Google Google Apps Scriptで共有ドライブをコントロールする【GAS】 G Suite for Business以上には、Google Driveをファイルサーバのように扱える「Team Drive」こと「共有ドライブ」という機能があります。チームやプロジェクト単位で共有するドライブで、誰が […]