タグ : Drive API
Google Apps Scriptで共有ドライブをコントロールする
2019年12月11日 G Suite
G Suite for Business以上には、Google Driveをファイルサーバのように扱える「Team Drive」こと「共有ドライブ」という機能があります。チームやプロジェクト単位で共有するドライブで、誰が …
Google Apps Scriptでカスタムプロパティを使う
2019年5月1日 G SuiteJavaScript業務テクニック開発
Google Apps ScriptにはGoogle Driveを検索するDriveAppというクラスが存在しているのですが、このクラス実はGoogle Driveの全ての機能を網羅していません。その為、Google D …
Google Apps Scriptで画像から文字起こしを実現する
2019年1月11日 G SuiteJavaScript
機械学習サービスが現在最も熱いテクノロジーですが、Google提供のものは最も手軽に扱える上に、コストも激安なので、簡単に試せるのが良い点ですね。TensorFlowのようなものAutoML Visionといった高度なも …
Google Apps Scriptでファイル所有権を変更する
2018年12月31日 G SuiteJavaScript
自分はよくGoogle Apps Scriptでフォームを作成し、その際に入力データを予め用意しておいたテンプレートに書き込みをしています。しかし、この場合生成したファイルの権限というものは、生成した先のフォルダの権限に …
Google Apps Scriptでファイルアップローダを作る
2018年12月30日 G SuiteJavaScript
以前、GoogleのPicker APIを利用したアップローダを作成しました。正直な所、このAPIは非常に強力で、Google Driveと連携するアップローダやファイル選択ダイアログならばこれを素直に使ったほうがベスト …