2019年2月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 officeの杜 Google GSuite Businessプランを選択する利点 個人でどれくらいG Suiteを利用している方がいるかわかりませんが、中小企業の多くでは「G Suite Basic」を利用していると思います。通常のG Suiteでも十分すぎるほど運用は可能ですが、もうワンランク上の「 […]
2019年1月19日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 officeの杜 Google G Suite値上げに見る他のサービス棚卸し 2019年4月2日より、G Suite BasicプランとBusinessプランが値上げになります。それぞれ、600円⇒680円、1200円⇒1360円となります。一人あたりの値上げ幅は大したことないですが、人数がいれば […]
2018年12月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 officeの杜 Google Google Apps ScriptとMicrosoft Graph APIの連携 – データ書き込み編【GAS】 前回、Google Apps ScriptからExcel上のデータを取得する事ができました。今回はそれに引き続き、データの書込をしてみたいと思います。Google Apps Scriptの場合、データの書込はかなりメソッ […]
2018年12月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 officeの杜 Microsoft365 PowerPointでプレゼンタイマーを装備する PowerPointは、商品のプレゼンだけでなく、様々な研修会などでも利用されています。また、自分の場合、デジタルサイネージの土台としても使っており、さらにはウェブページのパーツを作るときにもPowerPointの恩恵を […]
2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 officeの杜 Google Google Apps ScriptとMicrosoft Graph APIの連携 – Teams投稿編【GAS】 対Slack用にMicrosoftがMicrosoft365に用意してきたチャットツールとして、Microsoft Teamsがあります。Googleで言えばHangout Chatがそれになります。このTeamsにエン […]
2018年10月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 officeの杜 Microsoft365 Accessファイルをオンライン更新するテクニック Accessは小さなデータベースで、VBAが使えることから非常に多くの現場のシステム構築として利用されてきました。しかし、デメリットとして、アップデートをした場合にそのファイルの配布方法とアップデート方法に於いては、非常 […]
2018年10月22日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 officeの杜 Google Google Apps ScriptとMicrosoft Graph APIの連携 - 準備編【GAS】 G Suiteには、Google Driveというクラウドストレージサービスがあるので、通常は他のオフィスサービス(Microsoft365)と連携する必要がありませんが、G Suiteをアプリケーションの環境、通常はM […]